特定非営利活動法人 文際交流協会 (BIEE)
トップページ 私立高校留学高校留学・体験談高校留学Q&ABIEEについて
特定非営利活動法人 文際交流協会 (BIEE)
説明会
資料請求
メニュー

Taigaのインディアナ州-アメリカへの高校生-留学-体験談6ヶ月目|高校留学ブログ日記

TOPページ > 高校留学・体験談(日記) > Taigaのインディアナ州-アメリカへの高校生-留学-体験談6ヶ月目|高校留学ブログ日記

Taigaのインディアナ州(アメリカ)への高校生-留学-体験談 6ヶ月目

 

   留学6か月目のTaigaです、皆さんこんにちは!2016年が終わりました。7月から始まった留学生活も後半に差し掛かっています。

前回の体験記でハロウィンと大統領選挙のことについて書くことを忘れていたので、まずはそれらについて書きます。ハロウィンに関して、僕の地域は思っていたほど盛大ではありませんでした。学校に沢山仮装をした生徒が登校してくることを想定していましたがそんな気配は全くなく…放課後に地元の幼稚園生を高校に招いて生徒会や希望者、そして他の留学生と一緒にハロウィンパーティー?を開きました。ハロウィンは以上です。

次に大統領選挙についてです。この重要な年にアメリカにいることが出来るのは光栄です。US Historyの課題でClintonとTrumpについての調査課題がありました。大統領に関しての見解は人それぞれです。因みにインディアナ州は共和党が常に優位の州で、前州知事で共和党から副大統領立候補者として立候補しているMike Penceも共和党です。驚いた事に、双方が嫌いな有権者の中にはコイントスでどちらの候補者に投票するかを決めた人が少なからずいることです。私のHost Grandmotherもその一人です(複雑な気持ちです)。

Taigaのアメリカ高校留学・体験談 6ヶ月目

冬休みの前に1st Semesterが終了しました。よって日本でいう期末テストに相当するSemester Final Examが最終週にありました。最初は不安でしたが、良い成績をとることが出来たので良かったです。テスト明けに学校の留学生の為のクリスマス・パーティーがありました、プレゼント交換が楽しかったです。ユーモアのあるプレゼントを選んだ友人が沢山いて勉強になりました。アメリカのクリスマスは想像以上の盛り上がりでした。クリスマスイブの前日にホストブラザーやシスター達が「明日が楽しみで仕方がない」と言っていたので、「一体彼らはどのくらいプレゼントもらうのだろうか」不思議でした。クリスマスイブの朝、クリスマスパーティPart 1がありました。クリスマスツリーの下に山積みにされているプレゼントを一つ一つファザーとマザーが子供達に渡していきます。自分は全く想像していませんでしたが、自分にもプレゼントを用意してくれていました、とても嬉しかったです。沢山のプレゼントに興奮が冷め止まない子供達、続いてグランパとグランマからもプレゼントがありました。プレゼントを開封が終わるとグランパとグランマが朝食を作るのがこの家の習慣です。昼からはファザー側のgreat grandmaの家で開かれた親戚一同のクリスマス・パーティに参加しました。そこでもプレゼント交換がありました。これはクリスマス・パーティPart 2です。その後はその親戚たちとともに近くの古い教会に行きました。クリスマス用の大きな式典でした。その後にもパーティーがありました。

年越しは日本に比べるとそこまで盛大ではありませんでした。大晦日はホストブラザーの7歳の誕生日だったので誕生日祝いにインディアナポリスに行ってレーザータグという薄暗い部屋の中でレーザーを射撃し合うゲームをしました。初めての経験だったのでとても楽しかったです。年越しに関してホストファミリーは「特にスペシャルなことはしない」と言っていました。日本の新年の祝い方をファミリーに紹介したところレーザータグの帰りにインディアナポリスのJapaneseスーパーに連れて行ってくれて、そこで購入したお寿司(ほんの少し)と揚げ餃子をディナーにしました(彼等には好みの味ではなかったようです…)。新年のカウントダウンをテレビで見ていましたが、年越しをしている気分ではありませんでした。日本の正月が少し恋しくなりました(おせち料理、初詣、年末年始特番etc…)。

Taigaのアメリカ高校留学・体験談 6ヶ月目

2017年のスタートはインディアナ州のフットボールチーム、Indianapolis Coltsの試合観戦からスタートしました。留学生仲間のホストファミリーがチケットを譲ってくれたので、留学生仲間と共に観戦しました。結果は最後の数十秒で逆転勝利!良い正月初めでした。


2nd Semesterは思っていた以上に大変です、英語の授業が必修なのでカウンセラーに勧められた授業を取りましたが、とにかく難しいです。アメリカには普通の授業よりレベルの高いAPカテゴリーの授業があります。このクラスはAPではないですが、Old Englishなので大変です。セメスターの初めには僕を含めて4人の留学生がこのEnglish Literature 12の授業を取っていたのですが、僕以外の全ての留学生がクラスを変更してしまいました(取りたくない、難しいetc…)泣。この教科によってGPA(日本でいう評定平均)を維持するのに苦戦していますが、ここが頑張りどころです。よって1st Semesterの時より勉強時間が増えました。

春のスポーツシーズンに向けての召集が放課後にありました。陸上をやりたくなく、野球はハイレベル過ぎてついていけない僕の場合、ゴルフ、ガールズテニスチームのマネージャーの2つの選択肢があります。まだ決めていませんが、どちらも自分の日本の学校にはないので良い経験になると思います。

SATを1月下旬にもう一度受けました。結果はまだですが、前回よりは良いのではと思っています。2月の初めにTOEFLを受けます、頑張ります。帰国後の進路に関してなど悩みが沢山ある毎日ですが、悩みの内容が日本にいた時とは違います。自分の気持ちが整理出来次第、報告します。とにかく今の心境は ”Time Flies” です(1日がとても早いです)。

両親へ
全てのサポートに感謝しています。引き続き頑張ります。

BIEEのスタッフの方々へ
良い経験をさせて頂いています。皆様のサポートのお陰です、有難う御座います。

留学生の仲間へ
皆も同じようにいろんなことで悩み苦しみ、時々日本が恋しくなることもあると思います。場所は違えども、もう一踏ん張りだと思って一緒に頑張りましょう!

最後まで読んで頂き有難う御座いました、次回もお楽しみに!


← Taigaのアメリカ高校・留学・体験談・一覧へ戻る

「高校留学 資料請求」詳しくはこちら   「高校留学 説明会」詳しくはこちら
ページトップ
Copyrightc 2018. NPO BIEE All Rights Reserved.