特定非営利活動法人 文際交流協会 (BIEE)
トップページ 私立高校留学高校留学・体験談高校留学Q&ABIEEについて
特定非営利活動法人 文際交流協会 (BIEE)
説明会
資料請求
メニュー

Rinaのビクトリア州-オーストラリアへの高校生-留学-体験談5ヶ月目|高校留学ブログ日記

TOPページ > 高校留学・体験談(日記) > Rinaのビクトリア州-オーストラリアへの高校生-留学-体験談5ヶ月目|高校留学ブログ日記

Rinaのビクトリア州(オーストラリア)への高校生-留学-体験談 5ヶ月目

 

   今回でレポートを書くのが 3 回目になります。これを書いている今留学生活が半分終わって しまったことを痛感させられます。この 5 か月間、楽しいことも苦しいこと、悩み事も沢山 ありましたが、振り返ってみると一瞬で、結局はすべていい思い出で、全ては今の私を作っ ているのだなと感じます。

Rinaのオーストラリア高校留学・体験談 5ヶ月目ゴルフのレッスンを始めて1か月と少しが経ちました。2回 目のレッスンでは小さな6Hole のコースで実際にプレーし て、なんと HOLE  IN One  をとることができ、特別賞をもらう ことができました。すごく嬉しかったです。まさか初めてす ぐにこんなことが起こるなんて驚きです。

Rinaのオーストラリア高校留学・体験談 5ヶ月目

そして、この日は ホストシスターの 18 歳の誕生日でした。オーストラリアでは 18 歳から正式に大人と認められるので、 とても大きなことです。そして、彼女は見事 P の運転免許を取ることができました。しかもマニュアルです!嬉しいことだらけの一日でした。さす がオーストラリア、誕生日ケーキは3つ、しかも手作り。めちゃくちゃ甘くて、少しだけ食べるのがつらく感じることさえありました(笑)。そし て親からの誕生日プレゼントは車。今ではホストシスターは自分で運転できるので、よくドライブに連れて行ってくれます。すごくかっこいいです。



最近学校ですごくなじめている気がして、ますます楽しくなってきました。最近日本と比べ てオーストラリアの教育ってすごくいいなって強く感じています。まず科目が選べること。 ここでは当たり前ですが、「日本ではみんな同じ教科を10科目ぐらい学ぶんだよ」と友達に言 ったら、「なんでみんな同じことしないといけないの」と言われて本当にそうだなと感じまし た。私としては将来の夢がはっきりしているので自分で科目を選べるほうがありがたいで す。そして、科目を自由に選べることを利用して私の友達の一人は1科目落としてシェフに なるための TAFE(専門学校)に通っています。こうして自由を与えることで自分が本当に やりたいことを極めることができるこの教育システムっていいなって思います。次に先生と生徒の関係です。1クラスは多くて 25人で先生が生徒一人一人に気を配ってくれます。わ からないことがあったら、手をあげて先生がすぐに来てくれてとても助かります。日本とは 違い先生と生徒との距離がとても近く、どの生徒もいい意味で友達のように先生に話しかけ ます。誰も授業中に発言することを拒むことなくフレンドリーです。だからと言って、先生 への尊敬する心がないわけではなく、友達の間で「あの先生ってすごくいい先生だよね」などと尊敬しています。この関係、とてもいいと思います。最後に、授業がつまらないことがあり ません。毎回何かを学んで、新しい単語に出会って、授業後にいつもたくさん学んだなって 思います。授業中に寝ている人を見たことがありません(ちなみに私は日本でもここでも授業中寝たことはありませんが)。日本のようにただただ先生がとっても静かな教室で黒 板にずらずら書いては説明して、生徒が理解しているかも分からないままとりあえず範囲終 わらせないといけないから次に進んで、ということはなく、もっと実践的な授業が多いで す。English でスピーチを発表したり、Biology で牛の心臓の解剖をしたり、自分たちで実 験方法をグループで考えて実験したり、Money  Management  で Trading の勉強としてそれぞ れのグループに鉛筆、定規、はさみ、紙など違うもの違う量が与えられ、紙を定められた大 きさに切っては売って、そのお金で紙をまた買って売って、どのグループが一番お金持ちに なるかというゲームをしたり、Share market gameをしたり、、などです。授業はこうあるべきと思う授業です。楽しいだけではなく、実践的だからこそ日本で授業を受けていた時より記憶に残ることが多く、勉強になっているなーと感じます。日本もこうあるべきと思いますが、とても“Busy”な日本ではこんなことしている場合ではないでしょうし、日 本には日本のやり方があるのでしょうがないです。これも文化的な違いですね。6月初旬に EXAM がありました。私の学校では Year 10から毎年2回あります。定期考査を何度も経験 している私でも周りの友達と同じでEXAMは初めてです。日本とどんなふうに違うんだろう、英語だから日本の時より悪い成績だろうなと思って臨んだ6科目ですが思いのほかとっ ても良い結果が最近帰ってきました。まさかの ENGLISH でクラストップ、Biology,  HOSPITALITY で100%、一番苦手な MONEY MANAGEMENT で96%。その他の教科もすべて90点代と日本にいた時よりもいい結果です。みんな驚いていました、母国語じゃないのに、と。母国語じゃなくても頑張ればいいと思います。ここでは英語が私にとって母国語です。自慢みたいになってしまいましたが、ここで私が言いたいことは留学生であっても何度も先生に質問しては克服して、努力すればいい結果が返ってくるということ。自分か ら積極的に先生に相談すれば必ず助けてくれます。見捨てる先生はいません。次のセメスタ ーは教科が変わります。私にとっては多くの教科がレベルアップします。Year 11 English、 Year 11 Specialist  math、Year 11 physics、Outdoor  education、History、 Healthです。

先日、友達の誕生日パーティーに行きました。パーティーといっても 4人の女子グループで Birthday girl の家に Sleep  over しました。さすがオーストラリア、プレゼントの規模が 大きくホストファミリーにどのくらいあげるべきかを聞いたところ$20〜50ということ だったので、音楽好きの彼女に iTunes のカード$30と折り紙で作った箱にメッセージを 入れてプレセントしました。とても喜んでもらえ早速沢山の曲をダウンロードしてくれまし た。夜遅くまでベッドに入りながら映画をみて、次の日にはボーリングに行って思い出に 残る誕生パーティーになりました。

最近は更にホストファミリーとのいい関係を築けているなと感じます。小6のホストブラザ ーは「一緒に遊んで」と言ってきたり、「一緒にケーキ作ろう」と言ってきたり、たまにはボードゲ ームで私が勝って機嫌悪くなってしまったりと本当に家族として受け入れられているからこそとる態度だなと感じます。兄弟姉妹がいることへの違和感も最近は無くなり、家族として受け入れられていて、本当に今のホストファミリーには感謝しています。ますます楽しくなり、また最後の一か月はとてつもなく悲しくなるであろう残り半分、思う存分に生活したいと思います。

明日からは一足早くホリデーでQueensland に行きます。ホリデーが明日からということが あり今回はかなり内容がかなり薄くなってしまいましたが、次回はホリデーや semester  2 の 報告ができると思うのでお楽しみに!


← Rinaのオーストラリア高校・留学・体験談・一覧へ戻る

「高校留学 資料請求」詳しくはこちら   「高校留学 説明会」詳しくはこちら
ページトップ
Copyrightc 2018. NPO BIEE All Rights Reserved.