Minaのカンザス州(アメリカ)への高校生-留学-体験談 8ヶ月目



お久しぶりです。みなです。もう日本では桜が咲いて学年が変わる季節になってしまったということが信じられません。この2か月もあっという間でした。今日はその間の出来事を報告したいと思います。
2月の出来事:バレンタインとホームカミング
ホームカミングでは、生徒や先生が「キング」と「クイーン」を投票で選びます。今年は、私の友達がトップ5に入り、私もお手伝いさせて頂きました。それぞれのトップ5にはエスコートが2人ずつつくのですが、そのうちの1人に私を選んでくれました。それぞれの人たちは観客である生徒に向けてパフォーマンスを披露するのですが、私たちは「カンナムスタイル」を踊りました(笑)。踊っている間もとても楽しくて、観客の中には私の名前を叫んでくれる人もいて、本当に嬉しかったです。エスコートに選んでくれた友達には感謝の気持ちでいっぱいでした。これはちょうどバレンタインの朝の出来事でした。
午後には、帰宅前の時間を使って、体育館でトップ5の男子VS女子のミニゲーム大会が行われました。アメリカの体育館は椅子のようなのがあり生徒全員が入ることにまず驚きです。そこで私はその中のゲームの一つに参加しました。ゲームの内容は、ローラー付きの四角い板にトップ5の人が寝そべり、エスコートの人が足を持って2人で移動しながら引っ張りながら、ボールをかごに入れるというものです。説明が難しいのが悔しいですが、写真がなくてすみません。男子対女子だったため、男子チームの突進がすごくて怖かったのですが楽しかったです。私は体育館の真ん中で一番笑っていた自信があります。ただ、かがんだまま移動したせいで、すごく腰を痛めました(笑)。残念ながら友達はホームカミング・クイーンにはなれませんでしたが、本当に楽しくて最高の思い出になりました。
そして帰宅後には、ママが素敵なプレゼントを用意してくれていて嬉しかったです。夕食はステーキで、とても美味しくいただきました。アメリカのバレンタインは日本と違ってチョコを渡す文化はないようで知ったときはびっくりしました。花やメッセージを渡す文化があるようで、友達からお花をもらったのは嬉しかったです。
その他、2月の出来事として、シニアはyearbookに掲載する写真を個人で撮らないといけないのですが、雪が降っているときがよかったので寒い中コーディネーターさんがとってくれました。すごくいい写真が撮れたのでyearbookが楽しみです。また、バス登校を開始しました。それまでママとコーディネーターが協力してくれていたのですが、バスに仲いい友達が数人いるため毎日の登校が楽しみです。
Happy Birthday!
誕生日当日はたくさんの人が学校でも祝ってくれ、日本からも大量のメッセージが来て嬉しかったです。夜はバイキング形式のピザ屋さんに行き、お腹いっぱい食べました。家族からは素敵なプレゼントをもらったのですが妹が「シスター」と書いてあるパンドラ(ブランド)のチャームをくれたのですごく心がほっこりしました。
またカラオケマシーンをいただいたのですが、ボイスチェンジャー付きでした。私たち家族はその夜ボイスチェンジャーを使ってコーディネーター家に男の人を装ってイタズラ電話をかけました。私はその家に住む留学生と仲がいいのですが、「ピザ屋さんにスマホを忘れてしまいそれを男の人が見つけた」という設定で電話をかけました。するとその友達はまんまと引っ掛かり、困惑し、今度はお兄ちゃんを呼びました。お兄ちゃんも混乱して悪い言葉を連発。最終的に彼のママ(私のコーディネーター)に代わりました。その時点で私たち家族は笑いをこらえられなくて大爆笑でした。数分後にネタ晴らしをしたときすごく呆れられたのですが面白い反応だったので今でも記憶に残っています。
新しい部活にチャレンジ!
スポーツなのですが2シーズンともダンスをやっていたものの、今シーズンはないため何もスポーツをしないことを最初は選んでいました。でも友達にソフトボールに誘われ、人数が足りないということもあり、新しいスポーツを試してみるのもいいかなと思いソフトボールをすることにしました。練習はほんとに逃げ出したくなるくらい大変ですが、周りの友達がいい人なのと2か月だけのスポーツなので頑張ってみるのもいいかなと思います。
春休みもフル回転!
またオクラホマ州にある水族館のチケットをクリスマスにもらったので連れていってもらいました。そこでクラゲやエイに触れることができ、とても新鮮な一日でした。
春休みもフル回転!
またオクラホマ州にある水族館のチケットをクリスマスにもらったので連れていってもらいました。そこでクラゲやエイに触れることができ、とても新鮮な一日でした。
これからの2か月はプロムや卒業、ニューヨーク旅行の予定も立てているので、また出来事をお伝え出来たらなと思います。とても時間が早いので残りの時間も楽しんで過ごせたらなと思います。