特定非営利活動法人 文際交流協会 (BIEE)
トップページ 私立高校留学高校留学・体験談高校留学Q&ABIEEについて
特定非営利活動法人 文際交流協会 (BIEE)
説明会
資料請求
メニュー

Makotoのアメリカ高校留学・体験談4ヶ月目|高校留学・体験談(日記)|交換留学・団体・ホストファミリー

TOPページ > 高校留学・体験談(日記) > Makotoのアメリカ高校留学・体験談4ヶ月目 (交換留学・団体)

Makotoのアメリカ高校留学・体験談4ヶ月目

 

   夏にアメリカに来たのに、気がつけばもう十二月です。
少し前にウィンタースポーツが学校で始まって、僕はクロスカントリースキーに参加しています。
すっかり寒くなってしまって、朝には21Fまで下がったりとても冷えこむのですが、雪はまだ二度しか降っていません。
クロスカントリースキー部に所属しているスキーヤーな僕としては、この事態をとても憂いています。ホストファミリーの人も、今年は雪が降り始めるのが遅いと言っていました。
ところでクロスカントリーの練習がとても大変です。
二週間で、少しつき始めていた腹の肉がどこかに消えました。
練習は毎日あって、ウォーミングアップに30分ほど走った後、その日によって、筋トレ、さらに走り込み、フリスビーでゲームなど色々な事をやります。
クロスカントリースキー部でも友達が数人できました。
普段は少し話しかけづらいなんてこともありますが、フリスビーで試合をやってる時にはお互いに名前を呼び合うので、友達とかもできやすいかなと思います。
なので僕は、今の所練習が好きです。
一日に5マイルくらい走るのは大変ですが。(1キロが0.6マイルです。友達に聞いた。)
他の国からの留学生も4人、クロスカントリー部にいます。
そのうち3人とは友達になりました。
ドイツから来た男の子、パキスタンから来た女の子、フィンランド(もしかしたら違うかもしれない)から来た男の子の3人です。
それぞれの国のことを聞くのは楽しいです。
パキスタンが寒いか温かいかも知らなかった僕からすると、パキスタンが熱いということを聞けたのが興味深かったです。
ところでパキスタンから来た女の子、今ホストファミリーがいないらしいです。
なので、練習の後、暗い中一人でアパートに帰らなくてはいけません。
さらにこのままホストファミリーが見つからないとパキスタンに帰らなくてはいけなくなるそうです。僕はいいホストファミリーにめぐまれたな、と思わされました。
フィンランドから来た留学生の男の子、僕は休日、なぜだか彼によく会います。
一度はモールに映画(トワイライト)を見に行った時、二度目はスキー用具を買いにいった時です。休日に遊べる場所がモールオブアメリカくらいしかないせいなのかもしれませんが、スキー用具はスキー板、スキー靴、ポールの3つで200ドルしました。
買いにいく前は、少しは自分でも選んだりできるかな、と思っていましたが、ダウンヒルとクロスカントリーのスキー板が違うことを知らなかった時点で無理でした。 
体重もポンドで聞かれたりと結構困りました。
アメリカの基準の単位を知っておいた方がよったかもしれません。
スキー用具を買った時、友達になっていない留学生の男の子も会いました。
彼は背がとても高い。
こっそり盗み見た彼のポールは僕より長い。そうじゃなくても同じくらいはありそうでした。
ポールといえば、最近のランニングではこれを手に持ちながら走ります。
雪がないせいでポールをつくとガンガンなります。
なので常に腕を上げて走らなくてはいけません。
友達と話しながら走るのは、つらくもまあ楽しいです。
新しくできた友達のうち二人、クレイとオ―ヴェンは僕にはよく英単語を教えてくれます。ridiculousの意味をshouldn’t beと教えてくれたのですが、辞書を引くとばかばかしい、こっけいなとでてきました。
Shouldn’t be → ばかばかしいは理解できるけれど、ばかばかしい、こっけいな → Shouldn’t be はちょっと思い浮かびません。
文章を読んでいると、時々こんな単語がでてきて、単語の日本語訳は知っているけれど、文章全体の意味が良く掴めないなんてことがあります。
そういう時は英英辞典を引いてみたりしますが、説明文の中にも分からない単語があって、またそれを調べて、、、となかなかままなりません。
最近少しは語彙も増えてきたかな、という感じもしますが、それでもまだ辞書は手放せません。
歴史の教科書とかは結構同じ単語が繰り返しでてきたりするので概用なら掴めるようになってきました。
僕としてはリーディングよりも、先生の言っていることがしっかり分かるようになったことが嬉しいです。
最近では質問に聞き返したりすることもなくなってきて、会話を発展させられるようになってきて、ようやくスピーキングはスタートラインに立てたかなという感じです。
発音なんかも少しはよくなったかな。
次か次の次にレポートを書く時には、はっきりと実感できるくらいスピーキングが伸びているといいなと思います。
ああもう三ヶ月も経ってしまった。

 

← Makotoのアメリカ高校・留学・体験談・一覧へ戻る

「高校留学 資料請求」詳しくはこちら   「高校留学 説明会」詳しくはこちら
ページトップ
Copyrightc 2018. NPO BIEE All Rights Reserved.