特定非営利活動法人 文際交流協会 (BIEE)
トップページ 私立高校留学高校留学・体験談高校留学Q&ABIEEについて
特定非営利活動法人 文際交流協会 (BIEE)
説明会
資料請求
メニュー

Makoのフロリダ州(アメリカ)への高校生-留学-体験談 3ヶ月目|高校留学ブログ日記

TOPページ > 高校留学・体験談(日記) > Makoのフロリダ州(アメリカ)への高校生-留学-体験談 3ヶ月目|高校留学ブログ日記

Makoのフロリダ州(アメリカ)への高校生-留学-体験談 3ヶ月目

 

   皆さんこんにちは!Florida州に留学中のMakoです。今回は9月から10月の2ヶ月分の体験談を書かせていただきます。レポートに書くこと以外にも本当にたくさんのことがありました。

Georgiaにて

Makoのフロリダ州(アメリカ)への高校生-留学-体験談 3ヶ月目

Georgia aquariumに行った時の写真

まずカテゴリー5のハリケーン“Dorian”が私の地域に上陸するとのことだったので、9月初めの1週間弱ホストマザーのお姉さんの家族がいるGeorgia州に行ってきました。その間学校は休みになったのですが、日本では台風が来ても1週間は休みにならないのでこんなところも違うんだ、と新鮮でした。Georgiaでは色々なところに連れて行ってもらって、避難というより小旅行みたいな感じで楽しかったです。まだ5歳の女の子がいて、その子と仲良くなったので次に親戚で集まるときに会えるのが楽しみです。

ヨーロッパ風の街や、水族館、に連れて行ってもらったり、湖に行ってボートに乗らせてもらいました!ボートの後ろに浮き輪を括りつけて猛スピードでボートが走る、というなんとも怖い遊びをしました。早すぎて水が痛かったけど楽しかったです!これで、人生初の乗り物酔いをしました。本当に死ぬかと思いました。


FLAGオリエンテーション

Makoのフロリダ州(アメリカ)への高校生-留学-体験談 3ヶ月目
9月14日から17日までワシントンでFLAGによるオリエンテーションがありました。このオリエンテーションでは、1日目の夜と2日目に観光、3日目には留学生のルール等を再確認しました!最終日には国ごとに分かれて出し物をしました!日本は事前研修でやったのと同じのをやりました。色んな国の発表が見れて面白かったです。 久しぶりにみんなと会えてたくさん話せてとても充実した4日間でした。他の子の生活や学校について聞けたり、相談もできて、また頑張ろうって思えました。でもはしゃぎすぎて脱水症状を起こしかけたので、これだけは伝えておきます。どんなに楽しくても水分補給だけは忘れないでください。

 

Makoのフロリダ州(アメリカ)への高校生-留学-体験談 3ヶ月目

sleepoverの時の写真

ワシントンから帰ってきてすぐのweekendで近くのFLAGの子たちとsleepoverをしました。彼女たちとWashingtonの余韻に浸りつつ、アメリカでは初のwater parkに行ってきました。ほぼ直角のウォータースライダーやフリーフォールがあり、叫びすぎて声が枯れました。彼女たちはみんなドイツから来た子たちで仲間外れにならないかひやひやしていましたが、そんなことはなく、楽しかったです。学校にまだそんなにたくさんの友達がいなかった私にとっては最高の休日で、なにも学校だけがすべてじゃないな、と思いました。(もちろん学校にたくさん友達がいるのに越したことはありません。) FLAGの子達とはハロウィンパーティーやサプライズのバースデーパーティー、この間はユニバーサルオーランドのHalloween horror night等、わりと頻繁に会うのでひとりじゃないって思えてすごく良いです。HHNは正直、お化け屋敷よりも道端にいるスタッフの方々の方が怖くてほんとに叫びすぎて声が枯れました。ちなみにその日は朝の2時に家に帰ってきて、次の日は普通に学校に行きました(笑) 。

学校について

そんなこんなでまた日常が戻ってきました。学校が始まってから1ヶ月目にしてはじめてちゃんと“友達”ってよべるような子ができました。会ったら毎回ハグしてくれて、7時間目が終わったら教室の前で待っていてくれて(彼女のクラスは隣の教室です) 毎日校門まで一緒に帰っています。たったそれだけの事なのにすごく嬉しくて、友達がいるってことの有難みを感じました。これをきっかけに(?) 自信がついたのか、いろんなところで友達ができるようになって最近は毎日幸せです。 この間のレポートでは学校についてあまり詳しく書かなかったので、ここで書こうと思います。私の学校はBuilding 16まであり、他にもカフェテリア、図書館、スクールカウンセラーさん達の部屋、パイレーツパレードのための広場、ジム、ステージのあるホールがあり、すごく広いです!生徒も何人かは知らないのですが、私の見る限り、多いです。私の学校は生徒のことをパイレーツと呼び(何故かは知りません) 、学校のマスコットは海賊船の船長、そして学校の至る所に髑髏が描いてある、というなんとも日本ではありえない感じです。パイレーツパレードというのは、主にフットボールの試合がある金曜日にマーチングバンドが広場まで行進して選手達を応援する、というものです。

時間割について

ここで私の時間割を紹介します。私の学校は毎日同じ時間割を繰り返します。1時間目は「Culinary art」というCookingに近い授業をとっています。大体2日かけて1つのものを作ります。この間は餃子を作りました。包むのがすごい上手だねってたくさんの人に褒めてもらいました(笑) 。このクラスはわりと自由でうるさくても怒られないので、友達も作りやすいです。なんと、テストは教科書を見ながら受けられるので意外と簡単です。

2時間目は「Band」をとっていたのをGuitarに変えました。この授業はVirtualの授業なので、パソコンを使います。電子版のtext bookをパソコンで見てquizに答えたり、課題をvideoに撮って送ります。教室には同じvirtualの授業でも、違う教科を取っている人達が集まるので不思議な感じです。みんな別の授業でやってることも違うので本当に静かなクラス。と思いきや色んな人のイヤホンからの音楽漏れがすごくて、物理的にはうるさいです(笑) 。

3時間目は「Theater」です。最近はずっと2nd 9weekの課題のためにグループに分かれて練習しています。グループに誘ってくれた子たちに迷惑はかけられないので必死に練習してます。私の役は“Glitterは食べられるのか”という研究をしていた、だいぶぶっ飛んでる女の子ですが頑張ります。Theaterをとる子達はわりとみんな活発でおしゃべりな子が多いので友達も作りやすいです。HOCO weekやHalloweenの仮装もクラスの大半の子がしています。しかも完成度が高くてびっくりしました!それからこのクラスはアニメが好きな子が多くて、そのTシャツを着ている子が沢山います!この間も何のアニメの影響か分かりませんが「家に小さな穴があってそれが椅子なんでしょ?凄いね!!」と言われて、意味がわからなくて少し考えました。多分掘りごたつのことだと思って「それは今はあんまりないよ〜」と教えてあげたらすごくがっかりしてました。掘りごたつの事じゃなかったら申し訳ないです…(笑) 。
4時間目は「US History」です。先輩方がおっしゃっていた通り難しいです。プリントはいつも隣の子が見せてくれます。でも、それきっかけで友達になれたのでそれはそれで良いと思ってます。でも最近席替え(そういえばアメリカでは席替えはほとんどない、というかUS history以外ではまだ1度もしていない) をしてしまって友達と席が離れてしまったので悲しいです。なんと新しい席は一番後ろで右は壁、左の子はほとんど来ない、前の人はイヤホンをしながら机に突っ伏している(多分寝てる) 男の子…絶望的ですがどうにか頑張ります。 ここでLunch Timeです。私の学校はAからCランチがあって、それぞれ時間が違います。わたしはCランチですが、私の友達はほとんどBなので悲しいです。ほとんどの生徒はランチを買っていますが、私は並びたくない、毎日ピザはちょっと…と思って自分でサンドイッチを作って持って行ってます。お昼はホストシスターと食べているのですが、彼女はいつもスマホを見ながら食べていて実質1人で食べているので、反対側に座っている女の子のグループと仲良くなりたいと思います。
5時間目は「Pre-calculus」のHonorsクラスを取っています。Preってなんやねんって思っていましたが、このクラスは三角関数とかを学ぶクラスです!一応日本では履修済みなので難しくないかな〜と思っていましたが、日本とは全然解き方が違っていて、さらに、日本ではやらない所も学ぶので意外と難しいです。日本はsin cos tanしか学ばないのに、csc sec ctan、asin acos atanなどが出てきて、ごちゃごちゃになってしまうので、授業はすごく真剣に聞いています、と言ってもきっと40%くらいしか分かっていませんが…(笑) 。このクラスは男の子がわりと多いので結構うるさくて面白いです。先生が書くの早すぎてみんなHold on!!ってすごい叫んでます。宿題もテストもオンラインなので最初はびっくりしました。
6時間目は「English 3」です。私にとってはすごく難しくてなんで3に入れられたのか分かりません(同じ10th gradeのホストシスターは2です) 。教科書を読んで、それに関連するビデオを見て、それを見てメモしたノートを提出します。これが全然できなくて毎回ちょっとしか書けません。その後パソコンで内容を整理して、レポートを書いて提出します。たまーに文法とかをクイズ形式で学べるサイトを使って文法を勉強しますが、これはすごく簡単です。正解しないと次に進めなくて間違えると3問増えるという鬼のようなサイトです。毎回わたしが1番に終わるのでちょっとびっくりします。今はエドガーアランポーの人生について学び、その後彼の書いた「落とし穴と振り子」という文章を読んで、それを整理した後に、それのエンディングを自分の言葉で書きなさい。という課題が出たのですが、私はドラマティックな言葉なんて全然知らないので私の書いたやつはただの要約みたいになってしまったのですが、時間が1時間しかなく、しょうがないのでそれを提出しました。でも先生は「2nd languageなのによく頑張ったね」って褒めてくれたので気にしないことにします…。この間は詩だったのですがちょっとよく分からなくて分からないまま終わってしまいました。
7時間目は「Physics」を取ってます。今のところ1番好きなクラスです。みんなすごく面白くて、ほとんどのクラスメイトと友達になりました。みんなと喋ってたらいつの間にかクラスは終わってるし、先生もおしゃべりしています(笑) 。たまに授業中にダンスのレッスンがあったりボードゲームをしたりします。でも授業中の課題を友達にまるまる任されて終わったあとに写されるのは癪です。それが嫌すぎてこの間こっそり友達がスマホを見ている間に終わらせて先生に見せに行きました。その後で「なんで助けてくれなかったの!」って言われましたが助けるなんてレベルじゃないので知りません(笑) 。でもその子は本当に良い子なので結局その後ほとんど教えました。このクラスがすごく楽しいので7時間目のクラスがすごくつまらないらしいホストシスターとはテンションが真逆で家まで帰ります。
私はほとんど宿題がないので、あまり家でも宿題には追われていないです。Calcはよく宿題が出ますが、授業中に宿題をやる時間を設けてくれるので、毎回その時間に終わらせています。US historyは宿題は出ませんが難しいので授業のプリントの復習だけしています。それでこの間テストで98点を取れたので嬉しかったです。Englishはレポートの時だけはホストファザーに手伝ってもらいながらやりますが、それ以外は宿題は出ません。なのでほとんど家では勉強してないです。
Makoのフロリダ州(アメリカ)への高校生-留学-体験談 3ヶ月目

忘れていたのでホームカミングの写真。ダンスは出来ないけど楽しかったし、色んな子が声掛けてくれて嬉しかったです!

あと、ホストシスターの取っているクラスの朝練のために毎日1時間早く家を出ています。(クラブじゃなくて授業なのに朝練があるのに最初はびっくりしました。) 学校についてから彼女の朝練が終わるまで暇なので、この時間にこの前のレポートにも書いた赤毛のアンシリーズを読んでます。正直英語は全然分からない単語ばっかりだけど、日本語版を読みすぎて意外と日本語を結構覚えてて、英語を調べなくてもこの次はこの文が来たはず!なんて思いだしながら読んでいます(笑) 。
そういえば、教室がすごく寒いです。Buildingによってもかなり違いますがBuilding 9(4、5、7時間目のクラスがこのBuildingにあります) はほんとにほんとに冷房が効きすぎて寒くて寒くて、毎日凍えています。ほんとによくこんな寒いのに半袖で居れるなあ、とクラスメイトに感心してます。わたしはフロリダ州なので暑いだろうと思って半袖を沢山持ってきましたが、寒すぎてこの間冬服を何着か買いました。暑い地域に留学することが決まっても、パーカーやフリースも何着か用意していくことをおすすめします。

Halloween

Makoのフロリダ州(アメリカ)への高校生-留学-体験談 3ヶ月目
Halloweenは仮装をしてtrick or treatをしました!仮装と言ってもコンセプトだけ決めてみんななんとなくでやってました(笑) 。同じ地域の人たちはホストマザーによるとクレイジーらしく、ドアをピンポンするのではなく、みんな庭にスタンバイしていて、一人一つずつ取ってね〜みたいな感じでした。仮装の完成度が高いと3個とか一気に貰えて、面白かったです。たくさんの人に褒めてもらえ、お菓子もたくさん頂きました。でも、夜なのにものすごく暑くて、みんな去年はこんなあつくなかった、、、と言ってました。日本みたいにハメを外して騒ぐ、とかではなく、純粋にHalloweenを文化として楽しめました。ひとに迷惑をかけないように気をつけつつTrick or Treatingをしているのでアメリカの方が素敵な祝い方をしている気がします。

 

ここからは個人的な話なのですが、最近は気持ちの浮き沈みが激しくてジェットコースターかよって突っ込みたくなるくらいです。些細なことですごく凹んだりそれを引きずってしまったりして、日本にいた時は正直あまり沈んだり凹んだりしなかったので、たまに自分でもどうしていいか分からなくなります。全然思うように喋れなかったり、自分から話しかけられなかったり、ホストファミリーに対してイライラしてしまう事があったり、そんな自分に自己嫌悪に陥ったり。でもその分楽しいことや嬉しいことも沢山あって。自分が想像してたよりもずっとずっと大変な毎日ですがこれからもめげずに頑張ります。
正直なところ、まあ何とかなるでしょう、と思っていた部分もかなりあって(今でも少し思ってますが) 、小さなことでつまづいてしまうことにだいぶショックを受けていました。でも結局それは全部周りとか環境に期待してて、自分の思うようにいかないからショックな訳で、わたしが日本ではすごく恵まれてたこととか、自分が変わらないとなにも変わらないってことにようやく気づき(遅いですが) 、ちょっとずつでいいから変われるように頑張ってみようって思えるようになりました。中途半端な気持ちで1年という時間や協力、応援してくれてる人の気持ちを無駄にする訳にはいかないので覚悟決め直してまた頑張ろうと思います。

なんか私の気持ちを整理しただけみたいになってしまいましたが、ここで宣言したので次のレポートではもう少し変わっていることを期待していてください!最後まで読んで下さって有難うございました!

← Makoのアメリカ高校・留学・体験談・一覧へ戻る

「高校留学 資料請求」詳しくはこちら   「高校留学 説明会」詳しくはこちら
ページトップ
Copyrightc 2018. NPO BIEE All Rights Reserved.