特定非営利活動法人 文際交流協会 (BIEE)
トップページ カナダ高校留学高校留学・体験談高校留学Q&ABIEEについて
特定非営利活動法人 文際交流協会 (BIEE)
ホストファミリー募集中。詳しくはこちら。
説明会
資料請求
メニュー

Kokonaのフロリダ州(アメリカ)への高校生-留学-体験談 1ヶ月目|高校留学ブログ日記

TOPページ > 高校留学・体験談(日記) > Kokonaのフロリダ州(アメリカ)への高校生-留学-体験談 1ヶ月目|高校留学ブログ日記

Kokonaのフロリダ州(アメリカ)への高校生-留学-体験談 1ヶ月目

 

   Hi guys! フロリダ州に留学している高校1年生のKokonaです。海外経験は初めてでドキドキですが、絶対に後悔のない留学にしたいと思っています。少しでも皆さんの役に立つことをシェア出来るように頑張るので、ぜひ読んでください!

スーツケースVS私

Kokonaのフロリダ州(アメリカ)への高校生-留学-体験談 1ヶ月目   パッキングは早めに終わらせておくべき!!
私は出発前日までスーツケースと戦っていました。なんとか23キロぴったりに収めて出発できましたが、そのおかげでお母さんを怒らせてしまったし、睡眠時間も減っちゃいました。計画性って大事(笑)! 出発前には、友達や先生、大切な人に会って元気をもらうのもおすすめです!私は留学ノートを作って、そこにみんなから応援メッセージを書いてもらいました。留学中に落ち込んだ時、このノートを見返すと本当に元気が出て、作っておいて良かったなと思います。

ついに出発!!

Kokonaのフロリダ州(アメリカ)への高校生-留学-体験談 1ヶ月目   当日は、トランポリンのチームメイトとコーチ、家族がお見送りに来てくれました。最後はみんなでラーメン! 日本食を噛み締めながら「これから10ヶ月はみんなと一緒にご飯も食べられないんだ」と考えるとちょっと恐ろしくなりました(笑)。 そしてついにお別れの時間。私は感動で泣いてもらえると思っていたのに、なぜか爆笑されました...(笑)! でも内心お別れがすごく寂しかったです(笑)! 初めての海外、不安もあったけどわくわくが止まりませんでした!お見送りに来てくれたみんなありがとう

ドキドキ初対面

Kokonaのフロリダ州(アメリカ)への高校生-留学-体験談 1ヶ月目   夜遅く、空港にホストファミリーがお迎えに来てくれました。顔を合わせた瞬間、「ここから10ヶ月間一緒に過ごすんだ」と思うと今までにない不思議な気持ちに。ホストブラザーが荷物を全部もってくれて感心しました。家に着くと、お部屋には家族の写真が飾ってあったり、壁が私の好きな色に塗られていたりして、とても嬉しかったです。次の日に渡した日本からのお土産やアルバム(小さい頃の写真入り!)もすごく喜んでくれて、ギリギリでも作ってよかったなと思いました。手作りのお土産は本当におすすめです!

ワクワク初登校

Kokonaのフロリダ州(アメリカ)への高校生-留学-体験談 1ヶ月目   到着してから5日後に学校が始まりました。アメリカの学校に通えるって思うとワクワクしかなかった私は「留学生だし、色んな子が話しかけてくれるかも!」と期待してましたが、まさかの誰からも話しかけられず(笑)。悲しかったけど、日本との違いに気付けて良かったです。自分から話しかけてみたら少しずつ気軽に話せる友達が増えていって、今では放課後遊べるような友達もできました。本当に心の支えになっています!

アメリカンスクール

   授業はやっぱり大変!時間割の中で、US HistoryやBiologyは特に単語が難しく、言語の壁を感じるし、先生の話を聞くのがメインなのでとても疲れます! でもArtや Cooking、 Early Childhoodは活動が多く楽しいです。わからないことばかりですが、それぞれのクラスで助けてくれる友達がいるのでなんとかやれています(笑)。好きな時間はランチ!いつも同じ友達4人で一緒に食べていて、毎日の楽しみです。 それから、10月からはウェイトリフティング部とボランティア部の二つに入る予定です。新しい挑戦なのでとても楽しみです!
Kokonaのフロリダ州(アメリカ)への高校生-留学-体験談 1ヶ月目 Kokonaのフロリダ州(アメリカ)への高校生-留学-体験談 1ヶ月目

元気いっぱいホストファミリー

   ホストマザー、ホストファザー、そして15歳と12歳のホストブラザー。みんなスポーツが大好きで、週末はよく試合を見に行きます。私にいろんな経験をさせてくれて、本当に感謝しています。さらに、犬1匹、ウサギ一羽、鶏11羽もいて、毎日とてもにぎやかです!週末は必ず家族でディナーに行くのですが、私はその時間が大好きです!

嬉しかったこと、辛かったこと

   この約1ヶ月で嬉しかったことは、ホストファミリーに日本食を作った時に喜んでもらえたことです!
Kokonaのフロリダ州(アメリカ)への高校生-留学-体験談 1ヶ月目笑顔で“It was really good! It’s interesting because there’s a such a big difference between Japan and America. Thank you for cooking- It became a great memory for us.”と言ってくれ、文化の違いの面白さに気づけたし、ホストファミリーに喜んでもらえてとても嬉しかったです。一方で辛かったことは、ホームシックとホストマザーとの口論です。私は日本でずっとお母さんに頼っていたので、離れるとやっぱり辛い(笑)!
最初の2〜3週間は本当にホームシックがきつくて、日本のみんなが恋しかったです。そして、まさかのホストマザーと口論!互いにヒートアップして私は爆発…受け入れてもらっている立場なのにいろいろな人たちも心配させてしまいました。ですが、この経験を通して自分の短所と向き合う事ができ、今では仲良しです!ホームシックも、自立への一歩として大切な経験だと感じています。家族や友達、先生など大切な人たちといられる時間が当たり前じゃないということに気づけたのも良かったです!
この約1ヶ月、新しいことばかりで大変だったけど、とても濃くて大切な時間を過ごせました。留学でしか気づけないような大事なことにもたくさん気づけ、留学を決断して良かったなと早くも思っています。今はアメリカン生活にも慣れてきたので、これからまた目標を立てて頑張っていきたいです! ここまで読んでくださり、ありがとうございました。
もっと成長したKokonaになって、次のレポートをお届けできるよう頑張ります!
see you soon!

Kokonaのアメリカ高校・留学・体験談・一覧へ戻る

「高校留学 資料請求」詳しくはこちら   「高校留学 説明会」詳しくはこちら
ページトップ
Copyrightc 2018. NPO BIEE All Rights Reserved.