特定非営利活動法人 文際交流協会 (BIEE)
トップページ 私立高校留学高校留学・体験談高校留学Q&ABIEEについて
特定非営利活動法人 文際交流協会 (BIEE)
説明会
資料請求
メニュー

Anoのニューサウスウェールズ州-オーストラリアへの高校生-留学-体験談8ヶ月目|高校留学ブログ日記

TOPページ > 高校留学・体験談(日記) > Anoのニューサウスウェールズ州-オーストラリアへの高校生-留学-体験談8ヶ月目|高校留学ブログ日記

Anoのニューサウスウェールズ州(オーストラリア)への高校生-留学-体験談 8ヶ月目

 

   皆さんこんにちは。オーストラリアに留学しているAnoです!私がオーストラリアに来てから早7ヶ月が経とうとしています。前回のレポートで書いたように、9月の上旬にyearlyと呼ばれるテストがありました。1年間勉強したこと(厳密には3学期分)が、すべてテスト範囲になり、みんなと必死に勉強しました。特に私の場合は、途中で選択科目を変えたので勉強していない分の内容も勉強しないといけなくて、すごく大変でした。結果が少しだけ悪くても、今までのアセスメントで稼いできた成績があったので、何とか高校3年生になる事はできそうです。

   ターム3とyear11(日本で言う高校2年生)が終わり、今はこっちに来て3回目のホリデーで長い休みが取れたので、ホストファミリーと前回のホリデーと同様にファームに来ています。インターネットが無い分、映画を見たり料理を作ったりとゆったりした毎日を送っています。特に私は映画を見る時間が好きで、ホストファザーとロードオブザリングを見ています。今までにこんなに長いシリーズものを見たことがなかったので、見ている途中の今でも達成感を感じています。この休み中に見終われるといいなと思って見てますがまだ半分くらいしか見ていないので、見終わるのはまた少し先になりそうです。さて、この2ヶ月の間にいろいろなことがありましたが特に印象に残っていることをいくつか上げていこうかなと思います。1つ目は、大学のオープンデイに行ったことです。友達とシドニー大学のオープンデイに参加したのですが、たくさんの新しい発見があってとても楽しかったです。特に驚いたのは学生の学業への態度や将来のキャリア選択の幅が日本とは大きく違うことです。たくさんの発表や課題があるためか、毎日学校に残って研究をしたりカフェで課題をしているらしく、学生の生活の軸が勉強で回っていることや、学校側の設備などのサポートも充実している印象でした。またキャリアの選択はすごく幅広くどこの国で働くかから考えることができるのは日本とは大きく違うなと思いました。
Anoのニューサウスウェールズ州(オーストラリア)への高校生-留学-体験談 8ヶ月目シドニー大学の見学 Anoのニューサウスウェールズ州(オーストラリア)への高校生-留学-体験談 8ヶ月目友達の家に遊びに行きました

   一番印象に残ったのは、学生が何を学びたいか、何をしたいかに重きを置いているなと思ったことです。学歴や資格などに固執せずに自分のしたい事を軸に将来の選択を考えられるような環境が整ってるなと思ったし、その考えが根底にあるから私の高校でも幅広い教科を学べるのかなと思いました。また、体験授業では心理学を観に行きました。私はあまり興味がなかったのですが友達が心理学を取ろうと考えているらしく、ついて行きました。有名な教授らしくて友達がすごく喜んでいて自分まで嬉しくなりました。

   次に、yearlyについて少し書いていこうと思います。基本的にオーストラリアの高校2年生は他の学年とは違い3タームで構成されています。1ターム10週間なので単純計算で30週間で高校2年生は終わるという意味です。yearlyはターム3の最後の8週目から10週の間に行われる試験で、日本で言う定期テストみたいなものです。もちろん毎タームごとにアセスメントと呼ばれる課題が課されるのですが、基本的にアセスメントは自分たちで調べてまとめたものを提出する形が多く、テストはあまり行われないので、知識問題などはyearlyに向けて練習していく、という感じです。私はyearlyを受けるまでは年に1回しか試験がないし「少なくてラッキー♪」と思っていましたがいざ受けるとなると試験範囲は広いし、専門単語は多いし、問題の出題形式が日本とは違うでかなり大変でした。
Anoのニューサウスウェールズ州(オーストラリア)への高校生-留学-体験談 8ヶ月目週末はよく家族で
cityに行ったりします
Anoのニューサウスウェールズ州(オーストラリア)への高校生-留学-体験談 8ヶ月目オーストラリアのビンテージビレッジに
連れて行ってもらいました
   もしこれからオーストラリアに来る人がいたらターム3の最後に試験があるということを念頭に置いて、毎日勉強したことを復習したりすることを強くお勧めします。私の場合、試験前の2週間で友達にたくさん助けてもらって何とか詰め込んだのですが、試験にあまり手応えがなくホリデー明けのテスト返却がすごく不安です。特に英語の試験のエッセイワークの部分では30分で750字の回答を書かないといけなくて私は500字程度しか書けなかったので英語の試験の結果はかなり悲惨なことになってるだろうなと思います。また、私は取ってませんが化学や物理はすごく難しいらしいので、教科選択も慎重にする事をお勧めします。

   最後に3回目のファームでの毎日を残しておこうと思います。今回は初夏だということもありビーチに連れて行ってもらう予定です。ファームの近くにすごく綺麗なビーチがあるらしく今から楽しみです!Anoのニューサウスウェールズ州(オーストラリア)への高校生-留学-体験談 8ヶ月目ファームから見える月です ファームでの毎日は変わらずいつもより時間がゆっくり流れています。ホリデーは基本的にみんな家族で旅行に行ったりしていて観光地はどこも家族連れで賑わっていますが、ファームの周りには本当に何もないので観光客はなんて来ませんし、ご近所さんが数人挨拶をしに来てくれたりするだけでかなり静かで少し寂しいです。ですがそんな寂しさを忘れさせてくれるくらい毎日は楽しくて、今日はホストマザーとパンケーキを作ったりガレージの整理をしたりしました。そういえば、ここのパンケーキミックスは日本のものとは違い容器に入っていて水を入れて振るだけで完成してしまうという優れもので、驚きました。日本にはないものがこういった日常の至る所にあって7ヶ月経った今でも毎日発見の連続ですごく刺激的です。
それではまた次のレポートで!(^_^)

← Anoのオーストラリア高校・留学・体験談・一覧へ戻る

「高校留学 資料請求」詳しくはこちら   「高校留学 説明会」詳しくはこちら
ページトップ
Copyrightc 2018. NPO BIEE All Rights Reserved.